甲斐市立 竜王西保育園

カテゴリー「ブログ」の記事

乾物を知ろう ~切り干し大根~

2024年1月16日    ブログ

令和5年度 食育テーマ 【太陽からの贈り物】~乾物を知ろう~

今年度の食育テーマは「乾物」です。

乾燥させることにより、雑菌の繁殖を防ぎ、保存期間を延ばすことができます。

また、乾物にすることで生のものより栄養価が増す食品もあります。

家庭ではなかなか食卓にあがる機会が少ない乾物の良さをしり、身近な食材として感じてほしいと思います。1年間、子どもたちといろいろな乾物と触れ合っていきます。

 

R6.1切り干し大根

 

今日の乾物は切り干し大根です。

同じ量の切り干し大根(50g)を用意して、1つはそのまま、1つは水で戻して子どもたちに違いを感じてもらいました。

「うわ~、くさい!」と顔をそむける子((´∀`*))

「こっちの方(戻した方)が重い!!」「こっちの方がいいにおい」「おいしそうなにおい」「麺みたいに縮れてる」など、いろいろな意見が聞けました。

今日は、子どもたちの好きなケチャップ味でナポリタン風に仕上げました。


山日YBS席書き大会☆ひまわり組

2024年1月15日    ブログ

1月15日(月)

今日は年長児ひまわり組が、第84回山日YBS席書き大会に参加しました。

10月から練習してきた「たつ」の字を、今日は緊張感の中、

5枚集中して書きあげました。

みんなとっても上手に書けていましたよ!

 


まゆ玉作り

2024年1月12日    ブログ

今日は小正月の行事、まゆ玉作りを行いました。

小正月のお話を聞いてから、獅子舞さんが各クラスに来てくれましたよ。

未満児クラスのお友だちはちょっぴり驚いていましたが、以上児クラスになると

頭を噛んでもらおうと近づくお友だちもいましたよ!

その後は以上児さんがカラフルなまゆ玉作りを作り、無病息災を祈って大きな木に飾り付けをしましたよ。

 

 


お誕生日会をしました🎂✨

2024年1月10日    ブログ

2024.01.10

今日は1月生まれのお誕生日会をしました🩷

出し物では「まほうのれいぞうこ」のパネルシアターを見ました😉✨

一緒に魔法をかけたり、冷蔵庫の中身をみて楽しんでいました🎶

1月生まれのお友達お誕生日おめでとう🎂🎉


🍳12月Cooking🍳 ~アレンジおせち~

2023年12月28日    ブログ

今年も残すところあとわずかとなりました。

12月のCookingは定番の”アレンジおせち”です。

毎年、干支のおにぎりを作っているのですが、2024年の干支「辰」のおにぎりは難しかったです。

青のりを混ぜたご飯で顔を作り、黒豆で目、サッポロポテトで角、昆布でひげを表現しました。

*子どもたちに「なんか変~!」「かわいくない~」と言われた龍おにぎりです((´∀`))

子どもたちはみんな可愛らしい龍を作っていましたよ♪

 

 


ボール遊び つぼみ2組

2023年12月26日    ブログ

12月26日(火)

今日は、戸外遊びをしました!つぼみ2組さんだけだったので、広々と園庭を走り回ったり、ボール遊びをしたり体を思い切り動かし楽しくあそんでいた子どもたちです♪

お遊戯会も無事におわりゆったりと過ごすことができました!

風邪にも負けず元気に過ごしていきたいですね^^

今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。


🎄メリークリスマス🎄

2023年12月25日    ブログ

今日はXmasメニューでした。

もみの木ハンバーグに、各自でミックスベジタブルをデコレーションしてもらいました。

グリンピースだけを飾る子、グリンピースだけを飾らない子・・・

みんな思い思いのクリスマスツリーを仕上げていましたよ☆彡

今回はPDFファイルでお楽しみください m(__)m

クリスマス給食2023


冬至

2023年12月22日    ブログ

今日は冬至です。

冬至とは1年で、昼が最も短く夜が最も長い日です。

また冬至には、ゆず風呂に入ったり南瓜を食べると1年間風邪をひかないで健康に過ごせると言われています。

その他にも、冬至に「ん」のつくものを食べると「運」が上ると言われています。

今日の給食は、大塚人参飯、鯖の幽庵焼き、南瓜のいとこ煮、運盛り味噌汁、みかんでした。

にんじん、だいこん、れんこん、つきこん、うどん、なんきん(かぼちゃ)、みかん・・・と「ん」のつくものをたくさん登場させましたよ♪

本日の給食場面をクラスごとにお知らせします📢

♡0歳児さん

♡1歳児さん

♡2歳児さん

♡3歳児さん

♡4歳児さんは🥕ボーズで📸

♡5歳児さん

 

本物の大塚人参を子どもたちに見てもらいました。

4歳児クラスのお友達と背比べ😊

今日の大塚人参は85㎝ありましたよ。

 

 

 

 


🎄クリスマス会🎅🎁

2023年12月20日    ブログ

12/20(水)

今日はクリスマス会がありました!

ひまわり組さんがキャンドルサービスの案内役と聖歌隊

をしてくれ、クリスマスの由来などをお話もしてくれました♪

すみれ組、さくら組、ひまわり組はキャンドルサービス🕯️も

行いました!綺麗なキャンドルの光にみんなニコニコでした☺️

あわてんぼうのサンタクロースが登場してプレゼントをもらい、

大喜びのみんなでした🤩


乾物を知ろう ~マカロニ~

2023年12月15日    ブログ

令和5年度 食育テーマ 【太陽からの贈り物】~乾物を知ろう~

今年度の食育テーマは「乾物」です。

乾燥させることにより、雑菌の繁殖を防ぎ、保存期間を延ばすことができます。

また、乾物にすることで生のものより栄養価が増す食品もあります。

家庭ではなかなか食卓にあがる機会が少ない乾物の良さをしり、身近な食材として感じてほしいと思います。1年間、子どもたちといろいろな乾物と触れ合っていきます。

R5.12.15マカロニ

乾物のマカロニをにおいをかいだり、かじったりしてみました。「匂いしな~い」「かた~い」と言っていました。

今度はボイルしたマカロニを配って食べてもらうと、「おいしい!」「ソーメンの味がする」「色が違う」「ぷよぷよしてる」「ベタベタする」など、乾燥マカロニとの違いを理解していました。

今日の給食はマカロニソテーです。みんなよく食べました (*^▽^*)



PAGE TOP