甲斐市立 竜王西保育園

防犯訓練をしました🚨

2025年8月22日    ブログ

8月22日(金) 防犯訓練

今日は甲斐警察署の方が来てくれて防犯訓練をしました。

以上児は園庭で遊んでいる最中に不審者が来る設定で行いました。

不審者が来たので保育者の誘導のもと非常階段を使い遊戯室に避難しました。

スムーズに出来たので5分もかからず避難することが出来ました。

未満児さんも部屋の中で鍵を閉めて不審者が帰るのを待ちました。

不審者は無事に撃退出来ました。

その後警察官のザッキー警官から大事な話がありました。

①お菓子をあげるから一緒についてきて。 ②おもちゃを買ってあげるから車に乗りな。

この2つを言われたら大声で助けを呼ぶ『大声ビーム』走って逃げる『スーパーダッシュ』を教えてもらいました。

最後の質問コーナーでは「連れ去られたらどうすればいいですか?」

「お友だちが知らない人と話してたらどうすればいいですか?」と真剣に聞く姿も見られました。

 


つぼみ1組

2025年8月22日    ブログ

今日はお部屋の中で塗り絵をしました!

この前、月刊絵本で海の仲間シリーズを見た時にみんな興味津々だったので海の生き物の塗り絵にしましたよ!🐬🌊

「タコ!」「カニ!」と指を指していました。

先生のお手本を真似して、水色で塗る子もいれば自分の好きな色でカラフルに塗っていました✨

みんなよく集中していますよね♪

クレヨンを握る力も強くなり手に力を込めて描いていました。

「これ何色〜?」とお友達とおしゃべりしてる子もいて楽しそうでした☺️❣️

 


🍴子どもレストラン🍴 ~セレクト給食~

2025年8月22日    ブログ

今年度の食育テーマは「子どもレストラン」です。

事前に子どもたちに、AとBのメニューを選んでもらいます。

当日は、事前に選んだメニューのチケットを持って席に着いて待っています。

ウェイター役の人が、料理を運びチケットを回収します。

今月のメニューは、Aがゆで鶏の油淋鶏風、Bが豚肉の元気ソースでした。

 

すみれ組さんには、ひまわり組のお当番さんが配ってくれました。

さくら&ひまわり組は合同で食べました。AとBのチケットを見分けながら

スムーズに食事を届けることが出来るようになってきましたよ(^^♪

       

みんなで楽しく美味しくいただきました♡


つぼみ2組

2025年8月21日    ブログ

お部屋でお店屋さんごっこをしました。

「イオン」「マック」「シャトレーゼ」「スシロー」「バーミヤン」の5店舗がつぼみ2組に登場しました!

子ども達は目をキラキラさせながら好きなお店を選び、店員さんやお客さんになりきって遊ぶ姿が見られましたよ。

お客さんは買った食べ物を席まで運んで美味しそうに食べていました♡

可愛らしい声で「いらっしゃいませ〜」「何にしますか?」とミニ店員さんが沢山いて楽しいお買い物になりました♪

 

自分たちで好きなお店の被り物を選んで記念撮影もしましたよ⭐︎

 


夏祭りを行いました🍧

2025年8月20日    ブログ

8月20日(水) 夏祭り

今日は夏祭りがありました!

最初にみんなでひまわり組の神輿を見て応援しました♪

そのあとは未満児、以上児に分かれて盆踊りをしました☆

以上児の買い物では買い物を終えた年長組が今度は店員さんになって沢山のおもちゃを売ってくれました!

「いらっしゃい!いらっしゃい!」と大きな声が響いていました♡

小さいお友だちも買い物を楽しみました!

かき氷を食べたり夏祭り給食も楽しみました☆

楽しい1日となりました♡

 


とうもろこしの皮剥き🌽ひまわり組🌻

2025年8月19日    ブログ

今日は給食で使うとうもろこしの皮剥きのお手伝いをしました!

剥きづらい硬い皮でしたがみんな上手に剥いていました✨

美味しそうなとうもろこしにみんな食べたい!!と目がキラキラでした🤩


セルフおにぎり&お弁当箱の日

2025年8月18日    ブログ

今日はセルフおにぎり&お弁当箱の日でした。

すみれ組さんは、セルフおにぎりだけを作ります。(秋ごろからお弁当箱に詰めます)

4月からおにぎり作りをスタートしましたが、みんな手慣れてきて上手に作ることが出来ていますよ。

さくら組とひまわり組は、おにぎりを作っておかずをお弁当箱に詰めます。

お弁当箱に詰めることで、いつもと違ってさらに美味しく感じるようですよ😊

     


ボディペインティング🎨ひまわり組🌻

2025年8月18日    ブログ

今日はボディペインティングをしました!!

手や足で絵の具を触る感覚を楽しみました!

みんな自分の体に色をつけることや

ダンボールに描いたりするのを楽しみました♪

最後洗い流す時の水の色や色の混ざり具合も楽しむ子もいましたよ❤️


すみれ組

2025年8月14日    ブログ

プールが始まり、1か月が経ちました。水遊びにもすっかり慣れてプールを楽しみにしている子ども達です。

始めの頃は、ホースから出てくる水を避けて逃げる子もいましたが、今では自分から水にかかりにいくなど、ダイナミックに水と触れ合い楽しんでいます!

    

そんな子ども達が楽しめるようにと、筒を使ってシャワー作りをしてみました。

「きれいにシャワーが出てくるかな・・」「どんなふうになるのかな・・」など、初めてのチャレンジにみんなでドキドキ♡ワクワク♡

    

筒の端から水が出てきてしまったり、ホースが抜けてしまったりと何度か失敗してしまいましたが、

ようやく成功すると、筒から出てきた水に大興奮の子ども達☆ホースと違って、優しくポタポタ垂れてくる様子も新鮮で楽しかったようです。

8月も後半に入りますが、暑さを楽しみながら元気に過ごしたいと思います。


つぼみ1組 0歳児

2025年8月14日    ブログ

8月も半ば、月日が経つのはホントに早いです…。

今月は初めて講師の先生に来ていただいてリトミックを楽しみました。人見知りで泣いちゃうかな…と心配していましたが、少し緊張しながらも先生がやってくださる内容を興味津々で見入っていましたよ🎶

毎日暑いのでお部屋で楽しく遊ぶ一環で指先遊びを出してみたら、ものすごい集中力で取り組んでいました!他のクラスから借りてきた珍しい玩具にも興味津々です‼︎

  

今月もある夏野菜の製作をしようと足形をとりました。お部屋にできたトマトとナスの隣に何の畑ができるかな…。トマトとナスを指差しながら何やら話しているお友だちもいましたので、きっと、今度のも楽しみにしてくれていますね!



PAGE TOP