甲斐市立 竜王西保育園

さくら組 秋の製作をしました!

2025年11月18日    ブログ

秋の製作をしました☆

10月の遠足で沢山落ち葉を拾ってきたので葉っぱを見ながら

遠足の絵を描きました。

葉っぱの色はどんな色かな?どんな形があるかな?などと考えながら

真剣に書いていました。

公園には何があったかな?滑り台があったね!などと思い出しながら

それぞれ楽しかった思い出の絵を描いていましたよ♪

公園にドングリがたくさん落ちていたので、

「トトロが居そうだね♡」との話になりトトロを折り紙でおりました☆

 

みんなが大好きなトトロも遠足の絵に混ぜてあげましたよ!!

楽しい思い出を振り返る製作になりました☆

 


つぼみ1組 1歳児

2025年11月18日    ブログ

今月の月刊本のシール張りは電車でした🚃

乗り物が大好きな子どもたち!

散歩などでも電車やトラックなどを見ると興味津々です♡

 

「線路の上を走らなきゃ!」と一生懸命ペタペタ☆

シールを剥がして本に貼るのもみんな上手になってきましたよ♪

 

貼り終わったあとは好きなページを見たりと楽しみました♡

お話もよくしてくれるようにもなり、感じたことをたくさん教えてくれる子どもたちです!


すみれ組

2025年11月14日    ブログ

11月に入り、朝晩の冷え込みが少しずつ出てきましたね。木々の葉っぱも少しずつきれいに色づいてきました☆

そんな中、信玄堤へ落ち葉拾いをしにお散歩に出かけました。久しぶりのお散歩に大興奮!お友達との手つなぎ歩きも上手になり、元気に歩いていくことが出来ました。

    

信玄堤に着くと、「あっちにたくさん葉っぱがあるよ」と子ども達。「持ってきた袋がいっぱいになるくらい集めよう」

と気合いを入れて両手で落ち葉を集め拾っていました。

   

たくさん、たくさん拾いました♡

  

後日、拾った落ち葉を使って製作をしました。落ち葉を自分の髪に見立てて、貼っていきました。

    

秋の自然に触れ、感じながら仕上げた、かわいらしい作品に仕上がりました♡

   

 

 

 

 


七五三参拝

2025年11月14日    ブログ

11月14日、西保育園でも七五三のお祝いをしました。

まず、ひまわり組さんがお餅つきをしました!最後には園長先生も一生懸命ついてくれましたよ!

次に七五三の由来のお話を聞いて、安全に気をつけてお参りに出発しました。すみれ組さんはひまわり組さんがしっかり手を繋いで歩いてくれました。

神社に着いたら、鳥居の前ではお辞儀をし、社の前ではニ礼ニ拍手など、しっかり礼儀を守りながら参拝することができました!

つぼみ2組は園の近くの神社にお参りに行きました。

つぼみ1組は、先日園の近くの神社にお参りに行きました。

給食でお赤飯をみんなで食べて、そして、千歳飴を持ち帰ります。これからも健康に気をつけて元気に成長していこうね!


🍳11月のCooking🍳

2025年11月13日    ブログ

今月のCookingは「お豆腐のカップケーキ」です。

ホットケーキミックス+砂糖を器の中で混ぜます。

そこに豆腐を入れて滑らかになるまでよく混ぜます。

カップに流し入れ、オーブンで焼き上げます。

         

子どもたちにも”美味しい~💛”と好評でした。

簡単に作れるので、お家でも作ってみてくださいね。

全ての材料を混ぜてカップに入れて焼くだけです🎵

(ホットケーキミックス 25g、砂糖 小さじ1、豆腐 50g)

 


避難訓練

2025年11月12日    ブログ

11月12日(水)

避難訓練がありました。

今回は地震から調理室の火災が起きたことを想定して行いました。

机の下に潜って頭をしっかり隠すことも出来ました。

火事が起きた時の避難の仕方も学び、

口を隠す等もお話しすると真似をしながら聞いていました!


つぼみ2組

2025年11月11日    ブログ

だんだん寒い日が多くなってきましたね。子ども達は寒さに負けず元気に体を動かして遊んでいますよ!

砂場遊びではお友達や先生と机に沢山のご飯を並べパーティーを開いたり、「はいどーぞ!」と作ったお料理を持ってきてくれます♡

 

お部屋の中で新聞紙遊びもしました。フラフープで大きな的を作ると的めがけて一生懸命新聞紙のボールを投げていましたよ!

新聞の洋服を着たり、お料理したりとたくさんの楽しみ方が発見できました⭐︎


📚Book de Lunch📚

2025年11月10日    ブログ

今月のBookdeLunchは「泣いちゃったまねぎ」という本を読みました。

絵本の中に出てくる野菜(玉葱、茄子、白菜、ねぎ、おくら)を味噌汁に入れて

“ないちゃったまねぎの味噌汁”を作りました。

子どもたちに「味噌汁の中に、何の野菜がいるか見つけながら楽しんで食べてね~」と

言うと「茄子あった!」「おくら見つけた!」「これなに~?」など、

みんなでお野菜を見つけながら食べました💛

       

 

 


すみれ組

2025年10月31日    ブログ

今月も色々な経験をしながら、楽しく過ごしました。

   

十五夜にちなんだ製作では、シェービングフォームとボンドを使ってお餅をつくりました。

うさぎはパーツごと糊付けをし、手や足なども自分で考えて貼ることが出来ました。

    

戸外遊びでは、お店屋さんごっこが人気です。「いらっしゃいませ」とお友達同士でのやり取りを楽しんでいます。

また、草花などを見つけたりきれいな砂を見つけたりと発見も楽しいようです。

      

すみれ組から始まった「線のワーク」 毎回楽しみにしているみんなです☆

「やったー!おべんきょうだー!」とどんな内容かを興味津々で話を聞いてくれます。

今回は恐竜の体の丸や三角にクレヨンで色を塗りました。とっても集中して取り組めました。

少しずつ、寒さも感じられるようになったので、風邪をひかないように気をつけながら来月も、元気いっぱい過ごしたいと思います。


🎃Happy Halloween🎃

2025年10月31日    ブログ

今日は、Halloweenです🎃

先生方が仮装して、おやつのかぼちゃのカップケーキを子どもたちに配りました☆彡

「トリックオアトリート!」と元気に叫んでいた子どもたちです。

                  

 

 



PAGE TOP