📚Book de Lunch ~きんぴらきょうだい~
2023年5月23日 ブログ
2023年5月23日 ブログ
2023年5月23日 ブログ
2023年5月19日 ブログ
令和5年度 食育テーマ 【太陽からの贈り物】~乾物を知ろう~
今年度の食育テーマは「乾物」です。
乾燥させることにより、雑菌の繁殖を防ぎ、保存期間を延ばすことができます。
また、乾物にすることで生のものより栄養価が増す食品もあります。
家庭ではなかなか食卓にあがる機会が少ない乾物の良さをしり、身近な食材として感じてほしいと思います。1年間、子どもたちといろいろな乾物と触れ合っていきます。
今日は“かつおぶし”です。
海で泳いでいる「かつお」という魚を漁師さんが獲って、それを加工して鰹節が出来上がる工程を説明しました。
配られた“かつおぶし”を触ったり、においをかいだり、食べてみたり・・・。
「海のにおいがする~!」「おいしい!!」とかつおぶしの香りや味を楽しんだ後、今度はコップに配られただし汁を飲んでみます。
「おいしい」と言う子もいれば、「うぇ~・・・苦手・・・(><)」と顔をしかめる子も。
かつお節には、うまみの成分が含まれているので、お味噌汁や煮物などの料理に使うと美味しい料理が出来上がるんだよと話をしました。
この日の給食は、【おかかココット】と【豚肉のおかか和え】です。みんなたくさん食べてくれました。
2023年5月18日 ブログ
2023年5月16日 ブログ
2023年5月12日 ブログ
2023年5月11日 ブログ
2023年5月10日 ブログ
2023年5月9日 ブログ
5月のSDGsメニューは、大豆ミートでタコライスを作りました。
タコライスは、タコが入ったライスではなく、タコスとごはんで「タコライス」・・・沖縄のソウルフードです。
1980年代、米軍の兵士を相手に商売をしていた金武町にある飲食店の店主が、「米兵たちが安価でお腹一杯食べられるように」と当時沖縄に持ち込まれていたタコスをアレンジして誕生したオリジナル料理といわれています。