甲斐市立 竜王西保育園

カテゴリー「ブログ」の記事

つぼみ2組★戸外活動

2022年2月7日    ブログ

2月7日(月)

今日は戸外遊びをしました。

つぼみ2組だけだったので園庭を散歩したり、「よーいドン」をしたりして

たくさん体を動かしました。

その後はトレインで遊びました!


節分~豆まき~

2022年2月3日    ブログ

2月3日(木)

今日は、季節の節目の節分です!

悪いことが大きくなったものが鬼になったといわれています。

そんな鬼をやっつけるため、鬼の嫌いな「豆」で退治しました!

つぼみ1組、2組さんは、豆の代わりボールで行いました!

すみれ組さんも泣きながら頑張りました!

さくら・ひまわり組は、ホールでまずは置物の鬼へ向かって豆まきをしました♪

「鬼は~外 福は~内」と大きな声でまきました^^

その後に、鬼の登場です!豆を一生懸命投げました!

クッキングで、恵方巻を作りました!きゅうり・にんじん・かんぴょう・さくらでんぷんを入れて

一人ひとり巻きました♪今年の方角は、北北西なのでみんなで向きしゃべらず食べきりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鬼のお面製作👹 さくら組

2022年1月28日    ブログ

2月には節分があります!!

節分に向けて、鬼のお面作りをしました!!

各家庭で持ってきていただいた牛乳パックに折り紙をはり、色をつけました!

事前に決めておいた鬼になるように、一生懸命考えて貼っていましたよ☆

顔のパーツも一つ一つ丁寧に仕上げ、個性豊かなお面ができました(^▽^)

 

また、今日の絵画教室では、鬼の顔を教わりました!!

顔の輪郭は先生に描いてもらい、顔のパーツを1つ1つじっくり描きあげました!

色もきれいにつけ、かっこいい鬼が完成しました!

お部屋の後ろの壁に貼ってあるので見てみてください☆


☆1月のお誕生日会☆

2022年1月27日    ブログ

1月のお誕生日会がありました!

のびるシアターを見て楽しみました。保育者と一緒に

魔法の言葉「のびのび のびーる!」を唱え、伸びて絵が変化するの絵をみて

みんなびっくり!と魔法の言葉を唱えるのも楽しんでいましたよ!(^^)


book de lunch ♪第10弾!!

2022年1月21日    ブログ

1月21日(金)

今日のbook de Lunchは、「白雪姫」です。

劇団事務所が、絵本に合わせて演劇してくれました。

7人の小人はひまわり組のお友だちが演じてくれましたよ。

 

 

楽しかったようで、見ているお友だちの笑い声が響きました。

給食は、白雪姫をイメージしたメニューでした。

豚肉のアップルソースかけ、山のきのこソテー、ホワイトシチュー、りんごです。

白雪姫の物語を思い出しながら、楽しく美味しくいただきました。

 

 


交通安全教室☆ひまわり組

2022年1月19日    ブログ

1月19日(水)

今日は年長児ひまわり組が交通安全教室に参加しました。

就学に向け、保育園から竜王北小学校までの道を交通ルールを

学びながらしっかり歩く練習をしてきました。

 

 


1月のお製作 ☆つぼみ2組

2022年1月18日    ブログ

1月18日(火)

今日は1月のお製作をしました。

先生のお話をよく聞いて集中して行えていましたよ!!

とってもかわいい作品ができました☆


席書き大会☆ひまわり組

2022年1月17日    ブログ

1月17日(月)

今日はひまわり組が席書き大会に参加しました!!

練習を重ねてきた『にじ』の字を今日は緊張しながら一生懸命書きました。

   


つぼみ1組☆ボール遊び☆

2022年1月14日    ブログ

お部屋を広く使ってボール遊びをしました!

先生たちが布でボールシャワーをしてくれるとみんな大喜び(*^_^*)

終わったら”もう一回!”とまた集めて…何度も繰り返して楽しみました。

カビルンルンやバイキンマンを的にして当てるのを楽しんだりもしましたよ!


すみれ組 もういちど作ってみたよ!!

2022年1月14日    ブログ

1月14日(金)

繭玉作りを行いました。

  

繭玉を作り終わった後、「楽しかったー。もう一度作りたい!」という声がたくさんありました。

その声を受けて、粘土で作ってみました。

園長先生たちの作ってくれた様子を思い出しながらこねこね、粘土へらでチョッキン、

丸めて繭玉のできあがりー⤴

とっても楽しい充実した時間となりました。

 



PAGE TOP