交通安全教室
2018年6月20日 ブログ
6月20日(水)
今日は、ホールで交通安全についてのお話を聞きました。
絵カードやエプロンシアターを見ながら、どんなことが危ないのかや
道路の渡り方を一緒に覚え実際に練習をしました。
子ども達も楽しく交通安全について学ぶことが出来ました。
2018年6月20日 ブログ
6月20日(水)
今日は、ホールで交通安全についてのお話を聞きました。
絵カードやエプロンシアターを見ながら、どんなことが危ないのかや
道路の渡り方を一緒に覚え実際に練習をしました。
子ども達も楽しく交通安全について学ぶことが出来ました。
2018年6月15日 ブログ
6月15日(金)
今週から、つぼみ2組さんで歯みがきが始まりました!!!
歯みがき初日は朝からワクワク♥♥♥
「わたし、〇〇の歯ブラシなんだ~!」「ぼくは△△のコップを持ってきたよ!!」と、嬉しそうに教えてくれました♪
給食の時間は、早く歯みがきがしたくてあっという間にご飯を食べ終えてしまう子も・・・(#^^#)
保育参観で歯みがきパペットを作ったこともあり、とっても上手に磨けていましたよ!
虫バイ菌がお口からいなくなるよう、これから毎日歯みがきを頑張りたいと思います☆
2018年6月15日 ブログ
6月15日(金)
今日は、縦割り活動で七夕製作をしました。
きりんチーム、ペンギンチーム、ねこチームに分かれ、
ジグザグの飾りや貝の飾りを作りました!
みんな集中しながら、楽しく活動していましたよ☆
2018年6月13日 ブログ
6月13日(水)
今日は年長児ひまわり組がお田植え体験をしました。
赤いお米が出来るという古代米を植えました。
子ども達は土の中に手を入れると「わぁ~!!」「冷たい!!」と
いろいろな感覚を楽しんでいました。
秋になるのが楽しみです!!
2018年6月11日 ブログ
6月11日(月)
今日はブックデランチがありました。
『じゃがいもじゃがじゃがさつまいも』のお話で、
給食では、じゃがいもとさつまいものガレットがでました。
みんな美味しく食べていましたよ☆
2018年6月6日 ブログ
6月6日(水)
ひまわり組が竜王図書館へ行ってきました!
『ねずみくんのチョッキ』の大型絵本や、『たまごでおりょうり』のパネルシアターなど見せてくださいました。
また、カエルの手袋人形を用いておうたを歌ったり、メガネの手遊びもしたりと、楽しい内容が盛り沢山でした!
お話を聞いた後は、1人1冊読みたい絵本や図鑑を探して、借りてきましたよ♪
2018年6月2日 ブログ
6月2日 土曜日
今日は保育参観でした。忙しい中、保育園にお越しいただきありがとうございました。
子ども達の日々の生活や成長が見られたことと思います。
子ども達もお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに来てもらえて喜んでいました。
ふれあい遊びや製作、英語の特別保育を各学年見てもらえてよかったです。
2018年5月31日 ブログ
5月31日(木)
クラスの様子お伝えします!!
天気の良い日は、気温や子ども達の体調をみながら戸外に出たり、お散歩に出かけています。どの子もお外は大好きです!
この表情見て下さい!
散歩の途中で、電車が通るのを見て「わぁ~!」と言って指をさして喜んだり、たんぽぽやちょうちょうを見つけると笑顔になる子ども達です。季節の植物や色々な変化に気づきながら散歩を楽しんでいます。
母の日の製作では、子ども達はシール貼りをしました。指先でシールを剥がして画用紙にとても上手につけることが出来ました。それぞれ指先の発達が見られて嬉しいですね♥
お母さんたちも喜んでくれて良かったね♪
2018年5月30日 ブログ
6月4日虫歯予防DAYに向けて壁面製作をしました!!
あ~んと開けたお口に歯のシールを貼りました。
ひとつひとつ、丁寧に貼りシールあそびとっても上手でした。
洋服は、自分で画用紙を選びデカルコマニーをしました。
ちちんぷいぷいの魔法の呪文をかけてデカルコマニーの技法を説明をすると、
「わぁ~!」と手をたたいて驚いてとっても感動してくれた子ども達。
魔法の呪文をまねっこしながら、デカルコマニー楽しんで行う姿が見られました。
髪の毛は、保育者と一緒にボンドで貼りました。
とってもかわいい表情の作品となっています☆
ぜひ、かわいい作品お迎え時や保育参観の日に見て下さいね♡