甲斐市立 竜王西保育園

カテゴリー「ブログ」の記事

つぼみ1組 0歳児

2024年8月17日    ブログ

〈8月の制作〉

7月に作ったジンベイザメの隣のスペースに、カクレクマノミのニモとたこが可愛く泳ぎ始めました。水族館に来たような感じで少し涼しくなるかな^ ^

手形をとる時は少しまだ涙も見られますが、可愛く飾られたニモやたこを見て嬉しそうな子どもたちです!

〈感触遊び〉

今年の夏は暑すぎて、なかなかプール遊びができなくて残念…。

そこで、お部屋の中でダライに寒天で作ったプニプニボールや氷を入れて感触を楽しんでみました。ぬるっとしたプニプニボールを恐る恐る触って、もういい…と思う子もいたり。いつまでもプニプニして潰したりして楽しむ子もいたりと反応はそれぞれでしたが、少し涼しい活動になりました!

 

最近お返事が上手になったり、さようならなどのご挨拶が上手になったり、手遊びも可愛い仕草でやって見せてくれる子どもたちです^ ^


つぼみ2組

2024年8月7日    ブログ

8月7日 つぼみ2組

暑い日が続いていますが、お部屋の中でも元気いっぱい遊んでいる2組さんです♪

楽器遊びを楽しみました。🎵今回はカスタネット🎵

「カチカチカチ」とカスタネットから鳴る音を楽しみ、その後は大好きな歌に合わせてみんなで楽しく叩いてみました。先生の真似っこをする子、リズムに乗って叩く子とみんな上手に演奏していましたよ。 次回は 鈴やタンバリンなども使ってみたいと思います。

 

絵の具遊びも楽しみました。子ども達の大好きな亀のるい君を作ります!

タンポを使って色付けをし、白い紙皿がるい君色に染まっていきます。

絵の具が乾いたら、本物のるい君を観察しながら顔や手足をつけていきました。

「おててはどこかな?」「お口はどこかな?」とおしゃべりしながら思い思いに仕上げていました。 お部屋の入り口に飾りますので、是非ご覧ください。


つぼみ1組 氷でお絵描きしましま☺️

2024年8月5日    ブログ

今日はお部屋の中で色氷を使ってフローズンペイントをして楽しみましたよ🎶

大きな紙を広げてみんなで色氷を使ってお絵描きを楽しみましたよ😊

いつもとは違うお絵描き体験に子どもたちもとっても楽しんでいましたよ❤️

氷を触ったり、溶けてきた氷を手で伸ばしたりと感触遊びもできました✨

お友達と一緒に仲良くお絵描きしたり、色を混ぜていますよ!!

夏ならではの遊びをお部屋の中でも沢山していきたいと思います❤️


☆夏祭り☆

2024年8月1日    ブログ

8月1日(木)

今日は夏祭りがありました。

ひまわり組さんは、浴衣を着て参加!

朝から嬉しそうな子どもたちの笑顔が見られてこちらも嬉しくなりました♡

 

最初は、お神輿から!

ひまわり組さんがお神輿をかつぎました。

↑ひまわり

「重いー!」と言いながらも、頑張ってかついでいましたよ♪

 

すみれ、さくら組のお友達は、ひまわり組のお友達の動きに合わせて

「そっこだい!そっこだい!」と大きな声で応援をしましたよ♪

↑さくら組

 

その後は、各クラスに戻って『よっちゃばれ音頭』を踊りました。

↑ひまわり組

↑すみれ組               ↑さくら組

 

つぼみ1組、2組さんはお部屋で『アンパンマン音頭』を踊りました。

↑つぼみ2組               ↑つぼみ1組

 

いよいよ、お店屋さんごっこの始まりです!

各クラス、夏祭りの屋台を楽しみました♪

↑つぼみ1組(0歳児)          ↑つぼみ1組(1歳児)

↑つぼみ2組               ↑すみれ組

↑さくら組

ひまわり組さんが店員さんになって楽しみました♪

給食も、夏祭り給食になっていてとても美味しかったです♡

 

楽しい1日が過ごせました♪

 


7月 ★お誕生会★

2024年7月26日    ブログ

7月26日(金)

今日は、7月生まれのお誕生日会がありました!未満児と以上児に分かれそれぞれ会を行いました。

小さいお友達もみんなの前にたってお話しするのは緊張していましたが、頑張ってお話できました!

カードを受け取ると嬉しそうな笑顔が見られました♪

上のクラスでは、自分から手を上げ誕生児に質問したり、元気にお歌を歌ったりとみんなでお祝いすることが出来ました!

エプロンシアターでは、カレーやハンバーグを楽しく作りました!

ニコニコ笑顔が素敵な7月生まれのお友だちです☆

おたんじょうびおめでとうございます!!


📚Book de Lunch ~食育の日~

2024年7月24日    ブログ

今日は、今月の食育の日です。

Book de Lunch+セルフおにぎり🍙+お弁当箱の日(さくら・ひまわり組)です。

今年度の食育は、子どもたちの好きな”おにぎり”を通して「日本食の魅力」を伝えていきます。

自分で作ったおにぎりとお気に入りのお弁当箱に詰めたおかずで、楽しく給食を食べることも目的のひつととなっています。

Book de Lunchは、「おにぎりにはいりたいやつよっといで」という本を読みました。

すみれ組さんは、4回目のセルフおにぎり🍙

みんなおにぎり🍙大好き~💛とのことで、美味しそうに食べていました。

さくら組・ひまわり組さんは、合同で給食を食べました。myお弁当箱に詰めてみんな楽しそう。今日は、ゆでもろこしが付いたので、もろこしまでお弁当箱に入らない子もたくさんいましたが、「もろこしも入ったよ~!」と嬉しそうに見せてくれる子もいました。

ひまわり組さんは、おにぎりを握るのがとても上手になってきましたよ🍙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


つぼみ1組😀

2024年7月24日    ブログ

最近暑い日が続いているので、戸外遊びが中々出来ませんが、お部屋の中でも毎日楽しく過ごしていますよ🎶

みんな大好きお絵描き🖍️✨

今回は大きな紙にみんなでお絵描きをして楽しみましたよ😊

みんな好きな色を選び、ぐるぐるお絵描きを自由に楽しみましたよ💓

 

最後みんなで写真を撮りました😀とっても上手にかけましたよ!

別の日には洗濯バサミを使った玩具で遊びましたよ!

洗濯バサミを摘むことが、最初難しかった子どもたちですが、先生達と一緒に取り組みながら

だんだんコツを掴み、集中して取り組んでいましたよ😀💓


つぼみ1組 0歳児

2024年7月19日    ブログ

7月19日

毎日暑い日が続いていますが、少し涼しい気分になろうと、壁面飾りで海の雰囲気でジンベイザメを作りました!お母さんジンベイザメの背中に子ども達が乗って涼しく泳いでいる周りを、赤ちゃんジンベイザメがお母さんに甘えながら泳いでいる感じです^ ^

足形や指スタンプの時にはまだ泣いてしまうお友だちも多いですが、可愛い飾りになって、指をさして喜んで教えてくれる子もいましたよ!


つぼみ2組

2024年7月19日    ブログ

2024.7.18.

プール遊びを楽しみました♪

四角い大きなプールを目の前に、大興奮の2組さん。初めて大きいプールに入るのでお約束もしっかり聞くことができました。

とても暑かったので水の中も心地良く、好きなおもちゃを浮かべたり水しぶきを立てながら歩いたりと、たくさん楽しみました。

お顔に水ががかっても平気なお友達も多くいました。

まだまだ暑い日が続くので、プール遊びを思い切り楽しみたいと思います。

 


5歳児 ひまわり組 図書館に行ってきました!

2024年7月17日    ブログ

7月17日(水)

待ちに待った図書館利用の日。

心配された天気も回復し、楽しみにしていた図書館に行ってくることが出来ました。

雨上がりで蒸し暑く、「暑くて疲れる~」とこぼす子もいましたが、途中休憩をはさみつつ頑張って歩いていくことが出来ました。

図書館ではまずホールで司書の方が大型絵本を読んでくださったり、手遊び歌、パネルシアターなどをしてくださり楽しみました。

その後は児童書のコーナーを中心に借りたい絵本を一冊選びました。

たくさんの本に目移りをしつつ、友達や司書の方と一緒にいろいろ見て探し、選んでいました。

選ぶ時には始めに約束した通り、小さな声で静かに選ぶことが出来ていました!

一人ずつ「お願いします」と言ってバーコードを読み取ってもらい、手提げ袋へ。みんなとても嬉しそう、そして満足気でした。

帰り道は暑くてゆっくりペースでしたが、「給食何かな~」と給食を励みに頑張って歩いて帰ることが出来ました。

借りた絵本は園に置き、ゆっくり見たいと思います。



PAGE TOP