甲斐市立 竜王西保育園

カテゴリー「ブログ」の記事

セルフおにぎり&お弁当箱の日

2025年11月27日    ブログ

今日はセルフおにぎり&お弁当箱の日でした。

すみれ組さんは、セルフおにぎりだけを作ります。

来月からはいよいよお弁当箱に詰める作業をしますので、お弁当箱の準備をよろしくお願いします。

おにぎりを握るのも、とっても上手になったすみれ組さんです。

みんな楽しそうにおにぎりを握ってます🍙

さくら組さんは、おにぎりを握ってお弁当箱に詰めます。

   

ひまわり組さんは、「ごはん大盛にしてください!」と言う子が何人もいました。

手のひらに収まりきれないほどのごはんをおにぎりにしていましたよ((´∀`))

  

みんな、セルフおにぎり&お弁当箱の日はとても楽しそうです🎵


お遊戯会♪

2025年11月26日    ブログ

先日はお遊戯会へのご参加ありがとうございました。

本番では練習の成果を発揮し、楽しみながら取り組む姿が見られましたね!

緊張しながらも舞台に立ち頑張る姿はとっても素敵でしたね♡

 


11月生まれの誕生日会🍰

2025年11月26日    ブログ

11月26日(火)

11月生まれの誕生日会を行いました!

11月生まれのお友達はなんと15人!!!沢山いました☆

つぼみ1組さんはお部屋で行いました。

他のクラスはホールに集まって行いました!

つぼみ2組(2歳児)さんはマイクを向けると恥ずかしくて

固まってしまう子もいて可愛かったです♡

質問にも上手に答えられました!

 

大好きなお友だちから誕生日カードをもらって嬉しそう★

職員からの出し物は紙皿クイズでした!みんなの好きなキャラクターも

登場して大きな声で答えてくれましたよ☺

楽しい時間になりました!

11月生まれのお友だちおめでとう★☆★

 

 


🍴子どもレストラン🍴 ~セレクト給食~

2025年11月25日    ブログ

今年度の食育テーマは「子どもレストラン」です。

事前に子どもたちに、AとBのメニューを選んでもらいます。

当日は、事前に選んだメニューのチケットを持って席に着いて待っています。

ウェイター役の人が、料理を運びチケットを回収します。

今月のメニューは、Aがちくわの磯辺揚げ、Bが豆腐ナゲットでした。

 

すみれ組は、ひまわり組のウェイターさんが配膳してくれましたよ。

   

さくら組とひまわり組は合同で給食を食べましたよ。

子どもレストランも8回目なので、ウェイターさんもスムーズに配膳できるようになりました😊

     


つぼみ1組 0歳児

2025年11月20日    ブログ

10月頃から戸外遊びが沢山できるようになり、子どもたちも毎日楽しみにしています。靴を履くとすぐに動き出したい様子もありますが、みんなで準備ができたらレッツゴー!ピカチュウバス、滑り台、ベンチなどなど自分で行きたいところに向かって歩み出していますよ!その姿はとても頼もしくなりました!

お部屋で遊ぶ様子も、お友だちや保育者とのやりとりを楽しむ姿が増えてきましたよ!そして、遊び方も少しずつ変わってきています。靴下やズボンも自分で脱げるようになってきて、遊んでいる間に挑戦する時もありますよ!

 

10.11月の製作で、足形手形がかわいい動物たちに変身しました。お遊戯会の曲「どうぶつでんしゃがやってきた」を踊る様子をお部屋で応援してくれましたよ!


さくら組 秋の製作をしました!

2025年11月18日    ブログ

秋の製作をしました☆

10月の遠足で沢山落ち葉を拾ってきたので葉っぱを見ながら

遠足の絵を描きました。

葉っぱの色はどんな色かな?どんな形があるかな?などと考えながら

真剣に書いていました。

公園には何があったかな?滑り台があったね!などと思い出しながら

それぞれ楽しかった思い出の絵を描いていましたよ♪

公園にドングリがたくさん落ちていたので、

「トトロが居そうだね♡」との話になりトトロを折り紙でおりました☆

 

みんなが大好きなトトロも遠足の絵に混ぜてあげましたよ!!

楽しい思い出を振り返る製作になりました☆

 


つぼみ1組 1歳児

2025年11月18日    ブログ

今月の月刊本のシール張りは電車でした🚃

乗り物が大好きな子どもたち!

散歩などでも電車やトラックなどを見ると興味津々です♡

 

「線路の上を走らなきゃ!」と一生懸命ペタペタ☆

シールを剥がして本に貼るのもみんな上手になってきましたよ♪

 

貼り終わったあとは好きなページを見たりと楽しみました♡

お話もよくしてくれるようにもなり、感じたことをたくさん教えてくれる子どもたちです!


すみれ組

2025年11月14日    ブログ

11月に入り、朝晩の冷え込みが少しずつ出てきましたね。木々の葉っぱも少しずつきれいに色づいてきました☆

そんな中、信玄堤へ落ち葉拾いをしにお散歩に出かけました。久しぶりのお散歩に大興奮!お友達との手つなぎ歩きも上手になり、元気に歩いていくことが出来ました。

    

信玄堤に着くと、「あっちにたくさん葉っぱがあるよ」と子ども達。「持ってきた袋がいっぱいになるくらい集めよう」

と気合いを入れて両手で落ち葉を集め拾っていました。

   

たくさん、たくさん拾いました♡

  

後日、拾った落ち葉を使って製作をしました。落ち葉を自分の髪に見立てて、貼っていきました。

    

秋の自然に触れ、感じながら仕上げた、かわいらしい作品に仕上がりました♡

   

 

 

 

 


七五三参拝

2025年11月14日    ブログ

11月14日、西保育園でも七五三のお祝いをしました。

まず、ひまわり組さんがお餅つきをしました!最後には園長先生も一生懸命ついてくれましたよ!

次に七五三の由来のお話を聞いて、安全に気をつけてお参りに出発しました。すみれ組さんはひまわり組さんがしっかり手を繋いで歩いてくれました。

神社に着いたら、鳥居の前ではお辞儀をし、社の前ではニ礼ニ拍手など、しっかり礼儀を守りながら参拝することができました!

つぼみ2組は園の近くの神社にお参りに行きました。

つぼみ1組は、先日園の近くの神社にお参りに行きました。

給食でお赤飯をみんなで食べて、そして、千歳飴を持ち帰ります。これからも健康に気をつけて元気に成長していこうね!


🍳11月のCooking🍳

2025年11月13日    ブログ

今月のCookingは「お豆腐のカップケーキ」です。

ホットケーキミックス+砂糖を器の中で混ぜます。

そこに豆腐を入れて滑らかになるまでよく混ぜます。

カップに流し入れ、オーブンで焼き上げます。

         

子どもたちにも”美味しい~💛”と好評でした。

簡単に作れるので、お家でも作ってみてくださいね。

全ての材料を混ぜてカップに入れて焼くだけです🎵

(ホットケーキミックス 25g、砂糖 小さじ1、豆腐 50g)

 



PAGE TOP