移動図書館★さくら・すみれ★
2025年7月3日 ブログ
7月2日(水)
移動図書館で竜王図書館の方が絵本の読み聞かせに来てくれました。
最初は手袋人形でみんなできらきら星を歌いました♪
そのあとは大型絵本『たなばたばす』『せんたくかあちゃん』を見ました。
手遊びもみんなで楽しんで最後はパネルシアター『くいしんぼうのおほしさま』を見ました。
クイズのようになっていて楽しかったです★
本もたくさん貸してくれたのでみんなで読みたいと思います♪
2025年7月3日 ブログ
7月2日(水)
移動図書館で竜王図書館の方が絵本の読み聞かせに来てくれました。
最初は手袋人形でみんなできらきら星を歌いました♪
そのあとは大型絵本『たなばたばす』『せんたくかあちゃん』を見ました。
手遊びもみんなで楽しんで最後はパネルシアター『くいしんぼうのおほしさま』を見ました。
クイズのようになっていて楽しかったです★
本もたくさん貸してくれたのでみんなで読みたいと思います♪
2025年7月2日 ブログ
まだ7月に入ったばかりですが、連日猛暑が続いています。いよいよ子どもたちが楽しみにしているプール遊びが始まります。
毎年心肺蘇生の外部研修には参加して学んでいますが、今回は消防署の方々に実際に園にきていただき、全職員が講習と実践練習を実施しました。今回の内容は、心肺蘇生・AEDの使い方と気道異物除去についてです。
まずは、事例等を交えながらのお話を聞きながら、やり方に見て学びました。
今度は心肺蘇生法とAEDを利用して実際に一人一人が実施しました。
しっかり胸骨圧迫するのには、力が必要で、クーラーを利用している部屋の中でも汗ばむ程でした。
実際に事故なんて起きては欲しくないという思いはありますが、いざという時の事故の発生時に対応ができるよう、みんな真剣に取り組みました。
通報してから救急車が到着するまで10~30分と言われています。
救急車到着までの間に、私たちができることを…と考えさせられる講習になりました。
安全に過ごせるよう、子どもたちの夏の遊びを見守っていきたいと思います。