甲斐市立 竜王西保育園

「2025年06月」の記事

つぼみ1組0歳児

2025年6月30日    ブログ

6月ももう終わり、あっという間の3ヶ月でしたが、子どもたちは色々なことに挑戦しました!初めての運動会に向けて、蒸し暑い中汗をかきながらも短時間園庭に出てお兄さんお姉さんの踊る様子を見たり、カートの上からでも運動会の雰囲気を体験しながら当日を迎えました!

4.5月の手形足形を春の絵として一枚の作品に仕上げました!可愛い指でちょんちょんと絵の具を指スタンプして野原に花を咲かせました!一本指を作るのが難しかったですが、手を添えてあげたら上手にちょんちょんとできました!

明日からは7月ですね!七夕の短冊を飾る前にみんなで集合写真を撮りました!7月もみんな元気に楽しく過ごせますように…⭐️


つぼみ1組 1歳児

2025年6月30日    ブログ

6月も今日で終わりですね!

暑さにも負けずに元気いっぱいのつぼみ1組の子どもたちです!

特にサーキット遊びが大好きで

室内でたくさん体を動かして遊んでいます♪

ボールプールに勢いよく入ってバシャバシャ遊んだり

ボールを持って投げてみたりメガネみたいにしたりと可愛い姿が見られます♡

お山のマットでは登ったりコロコロ転がったりしていましたよ!

トンネルをハイハイして繰り返し潜って遊ぶのも好きなようです!

「おいで〜!」と出口から声をかけるとピョコッと

顔を覗かせる可愛い姿も見られました♡

友達に「早く早く〜!」と呼んだりととっても楽しそうな笑顔を見せてくれます☆

 

明日から7月になりますが、夏ならではの遊びも取り入れながら

楽しく過ごしていきたいと思います!☀️


つぼみ2組

2025年6月30日    ブログ

もうすぐ七夕ですね⭐︎

今年の2組さんの短冊飾りは、アイスクリーム!バニラ、いちご、チョコの色の画用紙にクレヨンでお絵描きをしてトッピングしました!

バニラの画用紙に「チョコソース!」と言って茶色のクレヨンで描く子もいれば、カラフルな色を使って「にじいろ!」と素敵なオリジナルアイスクリームを作る子もいました♡

みんなで集合写真も撮って、嬉しそうな2組のお友達です!


運動会を開催しました!

2025年6月30日    ブログ

6月28日(土)

敷島体育館にて運動会を開催しました。

例年は10月に行っていましたが熱中症や暑さの問題を考慮し、今年度より6月に体育館での開催に変更させていただきました。

はじめての体育館での運動会でしたが、ケガや体調不良になる子もなく無事に行う事が出来ました。

子どもたちは緊張や期待、喜びなど様々でしたが、練習を頑張った成果を見て頂けたかと思います。

役員の皆様をはじめ、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございました。

運動会の写真は小宮山フォトさんが撮影してくださいました。後日販売されますので楽しみにしていてくださいね。

 


すみれ組

2025年6月30日    ブログ

七夕に向けて、短冊に付ける飾り作りをしました!七夕の話をした後に、「彦星様と織姫様が会えますように・・」と願いを込めながら製作しました♡

     

着物の模様は綿棒を使って描きました。チョンチョンと好きな色の絵の具を付け、線や丸、点々など可愛い模様に仕上げていました。顔はクーピーで描きました。

      

お顔と着物を糊で貼り、笹船に二人を乗せてあげると・・

      

可愛い彦星と織姫のかざりが仕上がりました。

  

みんなの願いが叶いますように・・・♡

 


🍴子どもレストラン🍴 ~セレクト給食~

2025年6月24日    ブログ

今年度の食育テーマは「子どもレストラン」です。

事前に子どもたちに、AとBのメニューを選んでもらいます。

当日は、事前に選んだメニューのチケットを持って席に着いて待っています。

ウェイター役の人が、料理を運びチケットを回収します。

今月のメニューは、Aが鮭の黄金焼き、Bがチキンカツでした。

今日は、それぞれのクラスで食べました。

すみれ組にはさくら組のウェートレスさんが配膳に来てくれました。

               

チキンカツを選ぶ子が多かったのですが、魚を選ぶ子も結構いました。

3回目の「子どもレストラン」なのでみんなスムーズにできました🎵

 

 

 

 


つぼみ2組

2025年6月20日    ブログ

6、7月の製作は金魚鉢のスノードーム製作をしました!

絵本「きんぎょがにげた」をモチーフにして、指スタンプをした金魚鉢に石や海藻のパーツを糊付けして、スノードームを作りました。

今年2度目の糊を使った製作でしたが、上手に糊を塗ったり、パーツを貼ることが出来ていました!「金魚さんここ!」と場所を考えながら貼るお友達もいました♪

素敵なオリジナルのスノードームが完成し、嬉しそうに見せてくれましたよ〜!


🌻ひまわり組•さくら組🌸野菜の収穫

2025年6月19日    ブログ

毎朝ひまわり組とさくら組で水やりをしていた畑の野菜が

大きくなり、収穫できるようになりました!!

花が咲いたり実がつきはじめたからから楽しみにしていた収穫。

美味しそうなきゅうり、ナス、ピーマンに

みんな大喜びです⭐︎

これからはさらにたくさんの野菜が収穫できそうで、楽しみです⭐︎


職員研修をしました

2025年6月19日    ブログ

6月19日(木)

保育園での事故防止のための安全マニュアル、及び園外保育マニュアルについての職員研修を行いました。

保育園で起こった事例を見て、なぜ起きたのか、対策はどうするかなどを確認。

実際の事例を知ることは事故防止につながるため、職員はしっかり考察しながら話を聞きました。

園外保育マニュアルは、散歩や遠足における注意事項や確認事項などが記載されています。

楽しく安全に園外保育を楽しめるように細かいところも確認しあいました。

これらの研修は毎年必ず行っています。

これからも子どもたちが安全に過ごせるよう努めていきたいと思います。


つぼみ1組1歳児

2025年6月18日    ブログ

6月に入り、本格的に暑さが増してきました。

涼しく天気の良い日にはお外で体を動かしています!

ピカチュウバスに乗ることが大好きな子どもたち。

順番で運転を楽しむ姿も見られますよ♪

 

天気の悪い日や暑い日にはお部屋で遊びを楽しんでいます!

お絵描きをしたりシールをペタペタ貼ったり、

トンネルをくぐったり、ボールプールに入ったり、、

磁石のおもちゃで遊んだりと毎日楽しく過ごしています♡

6月後半には運動会がありますが、お遊戯の練習などもしながら

楽しく過ごしていきたいと思います☆



PAGE TOP