子育て支援センターこあら

こあらだより

2021年8月25日

10月こあらだより

10月こあらよりお知らせ

● 午後の利用(自由遊び)は、前日又は当日電話予約受付です。

 

いつも支援センターの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

これまで「予約が取りにくい」というお声を頂き、より多くの方にご利用いただけますよう、

予約方法を変更いたしました。

現時点での方法がすべての方にとって最適とは限らないため、今後も状況を見ながら

必要に応じて方法を見直していく予定です。

より利用しやすい形を目指して、柔軟に対応してまいります。

 

〈支援センターこあらの予約方法が変更になりました〉

・R7年11月~インターネット予約といたします。(電話での受付は致しません)

事前に会員登録をお願いします。

・毎月24日に次月のイベントカレンダーをこあらのホームページに掲載します。

24日が休日の場合は、開館日に掲載となります。

・予約日は毎月27日の午前9時~となります。

(例:11月イベント  10/24 ホームページに掲載

10/27 9時~予約開始

 

〈予約ルール〉

□予約方法

予約方法の詳細

ネット予約手順(フォーム登録または空メール登録の流れ)詳細版

ネット予約手順(チケットを利用した予約)予約時に未所持の場合

・イベントの予約は1人3つまでです。(★イベントは1つ)

予約の空き状況によっては、4つ目以降も予約を取れますので随時ブログを

ご覧ください。

・★印イベント用チケットと★印以外のイベント用チケット(1度取得してしまえば再度

取得する必要はなし)を取得してから予約が出来ます。

 

□キャンセル待ち

予約サイトにて、キャンセル待ちが出来ます。キャンセル待ちは1人2つまでです。

キャンセルが出次第、メールで通知されるので、受信できるよう設定をお願いします。

通知がきて1時間以内に予約を確定しないと、無効になります。

22時~翌7時までは、キャンセルメールは配信されないようになっています。

 

□キャンセル

キャンセルは予約ページより、イベント当日の朝9時までにしてください。

9時以降のキャンセルはセンターに電話でご連絡ください。(090-2267-9182)

 

育児講座・午後の自由遊びも、ネットで予約をしてください。

予約回数には含まれません。

 

↓会員登録は1家庭代表者1名でお願いします。

ネット予約はこちらからどうぞ(クリックしてください)

 

←またはこちらを読み取って下さい!

 

〈こあらについて〉

竜王西保育園 子育て支援センターこあら

住所:甲斐市竜王1671

電話:090-2267-9182(支援センター専用)

開館時間 ・利用はすべて予約制です。

月曜~金曜 10:00~12:00 イベント

12:00~13:00 おやすみ

13:00~16:00 自由遊び(イベント)

(土日祝日はお休み)

◎利用料は無料です。

◎利用される方やご家族に発熱、咳、鼻水等の症状のある方は、改善されてからご利用下さい。

◎飲物の持込は可能です。食べ物は持ち込み不可です

 

今後も状況を見ながら、必要に応じて方法を見直していく予定です。

より利用しやすい形を目指して、柔軟に対応して参ります。

何かありましたら、お気軽にご相談ください。

ご不便をおかけすることもあると思いますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

〈お知らせ〉

R5.5月からコロナウィルス感染症が5類に位置付けられましたが、小さなお子様たちの安全を考え、引き続きご配慮をお願いしたく、次のような対応とさせていただいています。

★マスク着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。

★発熱時は解熱後24時間経過してからのご利用をお願いいたします。

★鼻水や咳の症状がある場合は、改善されてからのご利用をお願いします。

★手指消毒・検温は引き続きお願いいたします。

 


木のおもちゃで遊ぼう

2025年9月5日

今日は木のおもちゃで遊ぼうの日でした♬

甲斐市にある遊芽屋の山田さんが沢山の木のおもちゃを

持ってきてくれ楽しみました😊

山田さんに、おもちゃの使い方を教えてもらったり

ママも一緒に楽しんでもらい、子どもに楽しさを伝えたりと

ゆったりと過ごしました!

また来月も予約お待ちしています♡


足形アート(1歳児以上)

2025年9月4日

今月の足形アートはお花のシールを使った大人気のものです!

お子さんの足形を絵の具でとり、その上からママ達に透明のお花シールを貼ってもらい

花の足形を完成させてもらいました😊

とっても素敵な作品に仕上がりましたね♡

 

   


敬老の日製作

2025年9月3日

敬老の日のプレゼントを作りました♡

足に絵の具を塗るとくすぐったくて逃げちゃう子もいましたね😊

足形クマちゃんの周りには、花束を作ってもらい可愛らしく仕上げてくれました❣

おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえるといいですね♪


9月予約状況

2025年9月3日

今月も沢山のご予約ありがとうございます!

まだ空きのあるイベントをお知らせします。

9/3の10時~電話か来館にて3つ目の予約ができますので

お待ちしています!

5(金)木のおもちゃであそぼう←イベント日が近いので4つ目としても取れます!

9(火)親子体操

10(水)午前の身体測定・マンスリーカード

11(木)午後の身体測定・マンスリーカード

17(水)起震車体験

19(金)ふれあい遊び

24(水)午後の身体測定・マンスリーカード

30(火)誕生日会


敬老の日プレゼント

2025年9月2日

今日は敬老の日のプレゼントという事で、足形をクマに見立てて作りました♬

みんな泣かずに上手に足形をとることができましたね✨

クマちゃんの横には、花束をそえて可愛く仕上げてもらいました♡

おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえるといいですね😊

 

   


誕生日会

2025年8月29日

今日は8月のお誕生日会でした!

写真や手形をとったり、選び取りカードをしました♬

どんな将来になるか楽しみですね😊

また保育士の出し物は、カードシアターとエプロンシアターを

しました!

楽しんで見てくれましたね★

最後に写真入りの誕生カードをプレゼントしました♡

素敵な1年になりますように…⭐

お誕生日おめでとうございます❣

 

        


手形アート(新規優先)

2025年8月28日

今日は新規さんの手形アートでした!

初めて手形をとるお友達もいました♬

みんな泣かずに上手に手形を取ることが出来ましたね😊

ママに可愛いユニコーンを作ってもらえました✨

今日は月齢が低いお友達が多く、ゆったり遊べましたね♡

また来月もお待ちしています⭐

       


身体測定・マンスリーカード

2025年8月27日

身体測定・マンスリーカードに沢山のお友達が来てくれました♡

こんなに大きくなったの!とびっくりするママもいました😊

マンスリーカードには、沢山の思い出を書いていました!

午後も測定とマンスリーカードを書くことが出来ますので、来月の予約も

お待ちしています♬

★明日の手形アート新規優先枠のキャンセルが2枠出ました!

まだこあらで手形足形を取ったことない方でしたら、参加できますので

お電話お待ちしています♡

 

                       


育児講座『元気な足づくり講座』

2025年8月26日

今日はシューフィッターの岡洋介先生に来て頂き、子どもの靴選びが大切な理由や

どんな靴がいいか等をお話して頂きました!

赤ちゃんの足の骨はほとんどが軟骨で、足の骨格が完成するのが11歳ごろ、大人の足に

なるのが18歳ごろだそうです。

半年で5ミリずつ足の大きさが大きくなり、女の子は小学6年生で、男の子は中学3年生で

成長が止まるとのことでした!

ファーストシューズは連続して10歩歩けたら買う目安だそうです。

靴選びのポイントが5つありました。

①かかとがしっかりしているもの

②つま先が足の形に近い

③指の付け根まで曲がりやすいもの

④底がしなやかで弾力性のあるもの

⑤紐やマジックで足の甲を止められるもの

このポイントを参考に靴を選んでみてくださいね♬

 

参加してくれた親子の足のサイズを実際に測ってもらったり

今履いている靴が合っているかも見てもらいました♡

今後の参考になりましたね😊


ふれあい遊び

2025年8月25日

今日は初めてこあらに遊びに来てくれたお友達が2組いました♬

泣かずにご機嫌に遊んでいましたね!

わらべうた・ベビーマッサージ認定講師の廣瀬通子先生に来て頂きふれあい遊びをしました❣

みんなニコニコと楽しそうな顔でママとのふれあいを楽しんでいましたね♡

心地よくて途中で寝てしまうお友達も…♡

またスカーフ遊びも嬉しそうに声をあげて、楽しんでいました♬

また来月のご予約もお待ちしています⭐

 



PAGE TOP