子育て支援センターこあら

「2018年01月」の記事

☆おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぼう!!

2018年1月31日

1月25日

「お手玉の会」のメンバー11名を代表して、4名の方が遊びに来てくれたんですよ!

普段の活動は、デイサービスや、「生き生きサロン」、区の年配の方が集う会などで活動を行っています。

歌、日本舞踊などの中から、今日はお手玉を教えていただきました。

まずは、感触から!ボタンなどが入っている物、ストローを細かく切った物、2種類のお手玉を触ってみました。子ども達も手に抱えて離さないくらい、触り心地が良かったです。

上に上げたり、リズミカルに回したり、かごに入れたり、いろんな遊び方を一緒に行いました。

お手玉は、なんと中国から伝わってきたんです。

座布団や枕形から、現在の形に変化しました。

伝承遊びに出会えて、初めての感触に喜んで遊んだ大人と子ども。お手玉ってすごい!!

 


☆こあらの様子!!

2018年1月31日

1月24日

活動前のおやつ紹介!

0歳~1歳前後は、ハイハインのお菓子でアレルギーのお子さんもたべれます

1歳頃からおせんべいで、アレルギーのお子さんの対応もしています。

今日の利用者さんたちです!0歳ちゃんから2歳近くのお子さんは、テーブルつき椅子やバンボやバウンサーなどに座わります。歩ける子は自力で座るんですよ(*^^*)

「とんとんとんアンパンマン♪」と手遊び!そして、「いただきます」のご挨拶で楽しみのおやつタイム!

みんなでたべるおやつは、おいしね!(^^)!

2歳児の二人は椅子なしでも、こんなに上手に食べれるんですよ!

 

そして

お弁当を食べたら、好きな遊びを楽しみます。

 

このお友達は、赤ちゃんの頃から利用してくれてます。

ブロックにボーを組み合わせて、傘に変身!

仲良く手をつないでごっこ遊びの始まり~

「あめ~」と雨の中をお散歩に出かけてました

子どもたちの成長を感じ、周りのお母さんたちも、「かわいい~」「いやされる~」と

みんなを笑顔にしてくれました(^O^)

子ども達の成長をみてやがてわが子もこんなふうになっていくのかとお母さんにとっては

これからの姿が見えて子どもが大きくなるのが楽しみになってきますよね


☆音楽を通して感性をそだてる!!

2018年1月23日

1月17日

帝京学園短期大学保育科の藤巻真弓先生に来ていただきました。

「赤ちゃんの耳が聴こえる時期はいつ?」という質問からお話が始まりました。

胎教はリラックス効果もあるので、音楽を聴いて過ごすのがいいです。

参考になる話しを聞きながら、手遊びや体を動かして楽しみました。

音楽に小さい頃から触れると、言語の発達や集中力、運動神経が発達する効果があります。

是非、音楽に触れてみて下さいね(^^♪

  


☆子育て支援センターこあら 新聞紙で遊ぼう!!

2018年1月15日

1月15日

新聞紙で雪だるまを作り、ハンドルを作り、雪だるま乗せてお散歩!

細かく千切ったり、破いたり、そして最後には丸めてボールにし、傘に

ボールを投げ入れ、くるっと回せば雪がダイナミックに降って、大歓声があがりました。

新聞紙だけでもいろんな発展した遊びが展開するんですよ

また手先の発達をうながしたり、想像力を高める効果があるので、是非お家でも遊んでくださいね♪


☆子育て支援センターこあら 絵馬を作ろう!!

2018年1月15日

1月10日

今年も始まりました!

こあらをよろしくお願いします。

保護者の皆さんにお子さんと一緒に今年の願いを考えながら、絵馬を作っていただきました。

「毎日元気に にこにこで過ごせませますよーに」など素敵な作品がしあがりましたよ♥

昔、神様は馬に乗って人間の世界へ降りてくると考えられていました。本物の生きた馬を奉納するのは難しいことから、板に絵を描いてお願いするようになったそうです。

みんなのお願いとどきますよーに(^^♪



PAGE TOP