1月27日(月)身体測定・マンスリーカード
2025年1月27日
2021年8月25日
いつも支援センターの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
これまで「予約が取りにくい」というお声を頂き、より多くの方にご利用いただけますよう、
予約方法を変更いたしました。
現時点での方法がすべての方にとって最適とは限らないため、今後も状況を見ながら
必要に応じて方法を見直していく予定です。
より利用しやすい形を目指して、柔軟に対応してまいります。
〈支援センターこあらの予約方法が変更になりました〉
・R7年11月~インターネット予約といたします。(電話での受付は致しません)
事前に会員登録をお願いします。
・毎月24日に次月のイベントカレンダーをこあらのホームページに掲載します。
24日が休日の場合は、開館日に掲載となります。
・予約日は毎月27日の午前9時~となります。
(例:11月イベント 10/24 ホームページに掲載
10/27 9時~予約開始
〈予約ルール〉
□予約方法
予約方法の詳細
・ネット予約手順(フォーム登録または空メール登録の流れ)詳細版
・ネット予約手順(チケットを利用した予約)予約時に未所持の場合
・イベントの予約は1人3つまでです。(★イベントは1つ)
予約の空き状況によっては、4つ目以降も予約を取れますので随時ブログを
ご覧ください。
・★印イベント用チケットと★印以外のイベント用チケット(1度取得してしまえば再度
取得する必要はなし)を取得してから予約が出来ます。
□キャンセル待ち
・予約サイトにて、キャンセル待ちが出来ます。キャンセル待ちは1人2つまでです。
・キャンセルが出次第、メールで通知されるので、受信できるよう設定をお願いします。
通知がきて1時間以内に予約を確定しないと、無効になります。
22時~翌7時までは、キャンセルメールは配信されないようになっています。
□キャンセル
・キャンセルは予約ページより、イベント当日の朝9時までにしてください。
9時以降のキャンセルはセンターに電話でご連絡ください。(090-2267-9182)
※育児講座・午後の自由遊び・出張子育て広場も、ネットで予約をしてください。
予約回数には含まれません。
↓会員登録は1家庭代表者1名でお願いします。
←またはこちらを読み取って下さい!
● 午後の利用(自由遊び)は、前日又は当日電話予約受付です。(10月まで)
〈こあらについて〉
竜王西保育園 子育て支援センターこあら
住所:甲斐市竜王1671
電話:090-2267-9182(支援センター専用)
開館時間 ・利用はすべて予約制です。
月曜~金曜 10:00~12:00 イベント
12:00~13:00 おやすみ
13:00~16:00 自由遊び(イベント)
(土日祝日はお休み)
◎利用料は無料です。
◎利用される方やご家族に発熱、咳、鼻水等の症状のある方は、改善されてからご利用下さい。
◎飲物の持込は可能です。食べ物は持ち込み不可です
今後も状況を見ながら、必要に応じて方法を見直していく予定です。
より利用しやすい形を目指して、柔軟に対応して参ります。
何かありましたら、お気軽にご相談ください。
ご不便をおかけすることもあると思いますが、ご理解とご協力をお願いします。
R5.5月からコロナウィルス感染症が5類に位置付けられましたが、小さなお子様たちの安全を考え、引き続きご配慮をお願いしたく、次のような対応とさせていただいています。
★マスク着用につきましては、個人の判断とさせていただきます。
★発熱時は解熱後24時間経過してからのご利用をお願いいたします。
★鼻水や咳の症状がある場合は、改善されてからのご利用をお願いします。
★手指消毒・検温は引き続きお願いいたします。
2025年1月24日
2025年1月23日
2025年1月22日
今日は竜王西保育園看護師の雨宮みほ先生に
冬の感染症にかかってしまった時の対応を分かりやすく教えてもらいました!
インフルエンザ
RSウイルス
ノロウイルス・ロタウイルス
マイコプラズマ感染症
溶連菌感染症
これらの感染症が冬に感染することが多いといわれています。
感染したら、外出をやめ人に移さない。また、部屋を分け看病する人を決める。
下痢や嘔吐の場合は、吐きやすい姿勢で窒息を防ぎ、こまめな水分補給で脱水症を防ぐ。
嘔吐物はすぐに片付ける。
RSウイルス感染症は、1歳未満の子どもは要注意です!
RSウイルスは長引く咳やゼーゼーした呼吸が特徴。
3歳までにほとんどの子がかかり、その後も繰り返しかかります。
3歳以上なら風邪程度で済みますが、乳児(1歳未満)が感染すると
重症化しやすく、細気管支炎、さらには肺炎に至り、入院が必要になることもあります。
家族の中に乳児がいる場合は、二次感染に注意しましょう。
2025年1月21日
2025年1月20日
2025年1月17日
2025年1月16日
2025年1月15日
2025年1月14日