子育て支援センターこあら

「2025年08月」の記事

誕生日会

2025年8月29日

今日は8月のお誕生日会でした!

写真や手形をとったり、選び取りカードをしました♬

どんな将来になるか楽しみですね😊

また保育士の出し物は、カードシアターとエプロンシアターを

しました!

楽しんで見てくれましたね★

最後に写真入りの誕生カードをプレゼントしました♡

素敵な1年になりますように…⭐

お誕生日おめでとうございます❣

 

        


手形アート(新規優先)

2025年8月28日

今日は新規さんの手形アートでした!

初めて手形をとるお友達もいました♬

みんな泣かずに上手に手形を取ることが出来ましたね😊

ママに可愛いユニコーンを作ってもらえました✨

今日は月齢が低いお友達が多く、ゆったり遊べましたね♡

また来月もお待ちしています⭐

       


身体測定・マンスリーカード

2025年8月27日

身体測定・マンスリーカードに沢山のお友達が来てくれました♡

こんなに大きくなったの!とびっくりするママもいました😊

マンスリーカードには、沢山の思い出を書いていました!

午後も測定とマンスリーカードを書くことが出来ますので、来月の予約も

お待ちしています♬

★明日の手形アート新規優先枠のキャンセルが2枠出ました!

まだこあらで手形足形を取ったことない方でしたら、参加できますので

お電話お待ちしています♡

 

                       


育児講座『元気な足づくり講座』

2025年8月26日

今日はシューフィッターの岡洋介先生に来て頂き、子どもの靴選びが大切な理由や

どんな靴がいいか等をお話して頂きました!

赤ちゃんの足の骨はほとんどが軟骨で、足の骨格が完成するのが11歳ごろ、大人の足に

なるのが18歳ごろだそうです。

半年で5ミリずつ足の大きさが大きくなり、女の子は小学6年生で、男の子は中学3年生で

成長が止まるとのことでした!

ファーストシューズは連続して10歩歩けたら買う目安だそうです。

靴選びのポイントが5つありました。

①かかとがしっかりしているもの

②つま先が足の形に近い

③指の付け根まで曲がりやすいもの

④底がしなやかで弾力性のあるもの

⑤紐やマジックで足の甲を止められるもの

このポイントを参考に靴を選んでみてくださいね♬

 

参加してくれた親子の足のサイズを実際に測ってもらったり

今履いている靴が合っているかも見てもらいました♡

今後の参考になりましたね😊


ふれあい遊び

2025年8月25日

今日は初めてこあらに遊びに来てくれたお友達が2組いました♬

泣かずにご機嫌に遊んでいましたね!

わらべうた・ベビーマッサージ認定講師の廣瀬通子先生に来て頂きふれあい遊びをしました❣

みんなニコニコと楽しそうな顔でママとのふれあいを楽しんでいましたね♡

心地よくて途中で寝てしまうお友達も…♡

またスカーフ遊びも嬉しそうに声をあげて、楽しんでいました♬

また来月のご予約もお待ちしています⭐

 


夏まつり(新規優先)

2025年8月22日

夏まつり最終日でした!

月齢の小さいお友達が多かったですね♡

みんな可愛い甚平や浴衣姿が可愛かったです😊

ママと一緒にお買物やゲームも楽しんでいましたね❣

夏祭りの雰囲気を味わえました♡

   

          

最後にフォトフレームと花火をプレゼントしました♬

お家で楽しんでくださいね♡


夏まつり(1歳児以上)

2025年8月21日

今日は1歳~3歳のお友達が来てくれました❣

ボール入れゲームや輪投げをしたり、お買物や人形つりをしたりしました!

かき氷や綿あめを見ながら「これ!」と自分で選んで嬉しそうにお買物していましたね😊

お家でも遊んでくださいね✨

少しの時間でしたが、夏まつりの雰囲気を味わえましたね♡

 

       

最後にフォトフレームに写真をいれてプレゼントしました♡


夏まつり(0歳児)

2025年8月20日

今日は0歳児さんの夏祭りでした♡

 

今年の夏まつりは食べ物屋さん、ひもくじ!ほかにもお面や人形つりのお店を用意しました😊

親子で選んで一緒に買い物を楽しんでいましたね❣

また、輪投げやボール入れゲームもしました✨

夏まつりの雰囲気を味わいながら、楽しい時間になりましたね♡

最後にフォトフレームもプレゼントしました!


親子体操

2025年8月19日

今日はルーデンススポーツクラブの野村諒子先生に来て頂き

親子で体操を楽しみました✨

月齢も近いお友達が多く、ママ同士も沢山お話が出来ました!

人見知りで泣いてしまうお友達もいましたが、先生とバランスボールで

縦運動をしたり宙返りをしたりと、貴重な体験をしましたね♬

この時期に逆さになる体験を沢山しておくと、大きくなってから鉄棒を

怖がらずにできるそうです!

お家でも安全に気を付けてやってみてくださいね⭐

 

     


ふれあい遊び

2025年8月18日

今日はわらべうた・ベビーマッサージ認定講師の廣瀬通子先生に来て頂き

親子で楽しみました♬

こあらに初めて来てくれたお友達もいましたが、ニコニコとママと一緒に

参加出来ましたね♡

骨盤を使って歩いたり、腹筋を使ってダイナミックに抱っこしたりと

ママも身体を使っていい汗かきましたね😊

ベビーマッサージも気持ち良さそうにしてもらっていました!

お家でも楽しんでみてくださいね⭐

 



PAGE TOP