子育て支援センターこあら

「2025年04月」の記事

誕生日会

2025年4月30日

今日は4月の誕生日会でした!

2組のお友達が1歳のお誕生日でした😊

お誕生日おめでとうございます!!

お祝いに来てくれたお友達もいましたよ♬

インタビューでは誕生日と名前の由来、最近出来るようになったこと聞きました!

皆さんとっても素敵な名前の由来でした❣

保育士の出し物では、2つのパネルシアターをしました♪

よく見て楽しんでいましたね😊

 

   


こいのぼりを作ろう

2025年4月28日

今日はこいのぼり製作の2回目でした❣

こいのぼり本体に使うお花紙を上手にぐしゃっと丸め、そのままビニール袋にポイっと

入れることが出来ていましたね😊

可愛いこいのぼりが完成しました♬

みんなすくすく大きくなってね!

自由遊びの時間には、魚釣りやマラカス遊びを楽しみました!

いつもと違う玩具に興味津々でしたね❤

 

                   


こいのぼりを作ろう

2025年4月25日

今日はこいのぼりを作りました!

可愛い金太郎がついたこいのぼりが出来ましたね😊

是非お家に飾って、楽しんでくださいね!

すくすく大きくなってね❣

 

   


ふれあい遊び

2025年4月24日

今日はわらべうた認定講師の廣瀬通子先生に来て頂きふれあい遊びや

ベビーマッサージをして頂きました!

始めに保育士による手袋シアターをしました♪

皆さんよく聞いていましたね✨

ふれあい遊びでは、親子でわらべうたのリズムにのりながら

身体を動かしました!

ママの声掛けで、赤ちゃんはこれがユラユラなんだ!と認識するそうです😊

赤ちゃんへの声掛けは大事ですね♬

月齢の近いお友達も多く、ママ同士も沢山お話できたようで良かったです!

来月の予約もお待ちしています❣

 

             


足形アート(フリー)

2025年4月23日

今日は9組のお友達が来てくれました😊

足に絵の具を塗っても泣かずに、上手に足形をとることが出来ました👏

可愛いウサギの足形アートが出来ましたね🐇

月齢の近いお友達も多く一緒に遊んだり、ママ同士でもお話できたりと

とっても楽しそうでした❣

 

 

また来月もお待ちしています♬


育児講座 「初めての絵本講座」~親子で楽しもう~

2025年4月22日

今日はNPO法人 山梨こども図書館 理事長の宮崎さなゑ先生にお越し頂き

親子で楽しめる絵本を教えて頂きました。

さなゑ先生に様々な絵本を読んで頂き、子どもたちもよく聞いていました!

家庭での読み聞かせでは、上手に読もうとするのではなく、自由に親子で楽しい時間であれば

OKとのことでした!

本を読もうとしても、途中で閉じてしまったり読み終わらないうちにページをめくってしまっても

「めくれるようになったのね」と褒めてあげるといいそうです。

また月齢の小さいお友達は、破裂音を好み、同じリズムを繰り返す内容だと集中して聞けていました♬

質の良い絵本(児童文学)は子どもも大人も楽しましてくれるので、ぜひお家で親子で楽しい絵本の時間を

過ごしてくださいね!

 


身体測定・マンスリーカード

2025年4月21日

今月最後の身体測定でした❣

初めてこあらで測定するお友達もいましたが、泣くことなく上手に出来ましたね✨

可愛いマンスリーカードを作ってもらえました♬

また来月もお待ちしております😊

 


足形アート(新規さん優先)

2025年4月18日

今日は10組のお友達が来てくれました!

新規さんも多く、初めての足形アートという方も…😊

泣かずに上手に足形をとることが出来ましたね✨

また来月も可愛い作品を作りに来てくださいね♪

 

        


ふれあい遊び

2025年4月17日

今日はわらべうた認定講師の廣瀬通子先生に来て頂き、7組の親子でふれあい遊びを

楽しみました😊

月齢が小さいお友達も多くパパとママとのふれあいで、スヤスヤ眠ってしまう子も…❤

色々な歌にふれ、とっても楽しい時間でしたね♬

ぜひお家でも、楽しんでみてくださいね!

 

         


足形アート(1歳以上)

2025年4月16日

今日は9組のお友達が遊びにきてくれました❣

1歳以上のお友達の足形アートでしたが、上手に足形をとることが出来ましたね✨

ママたちに可愛いうさぎのイースターアートをつくってもらえました😊

また来月もぜひ来てくださいね♪

 

 



PAGE TOP